top of page
BLOG
最新記事


🔥 火災を想定した社内防災訓練を実施しました!
2025.10.27 先日、当社では火災発生を想定した 防災訓練 を実施しました。社員の安全確保と初期対応力の向上を目的に、東部消防署職員の立ち会いのもと避難行動や消火器の使用体験などを行いました。 火災発生の想定アナウンス 指定された避難経路に従い、速やかに屋外へ避難 点呼・安否確認 安否確認、全員の安全を確認 119番通報訓練 災害種別と場所、火事や救急の状況を正確に伝える 消火器使用体験 訓練用の消火器を使って、初期消火の手順を学習 体験者からは「避難経路を実際に歩いてみることで、いざという時の行動が明確になった」 「消火器の使い方を体験できて、自信がついた」などの声がありました。 火災はいつ、どこで起こるかわかりません。今回の訓練を通じて、社員一人ひとりが「自分の命を守る行動」を意識するきっかけとなりました。今後も定期的な訓練を通じて、安全で安心な職場づくりを目指してまいります。 ご協力いただいた東部消防署の皆さま、ありがとうございました! #オキチク商事 #オキチク #沖縄 #防災訓練 #東部消防署


駐車場の補修をして頂きました‼
2025.10.23 今回、株式会社テノックス九州の皆様に駐車場の補修をしていただきました‼ 株式会社テノックス九州様は県内各地で地盤改良工事を行っており、弊社のセメントを使用して頂いております。 今回は、9月9日から3日の間、弊社の駐車場の補修工事をしていただきましたので、その様子を写真でご紹介いたします。 ①施工箇所の打設を行い、表層改良へと移ります。(UBE三菱セメントを使用しました‼) ②バックホーを使用して表層改良を行います。(精密機械のような動きでした😲) ③生コンを流し込み養生後➜補修完了です! 株式会社テノックス九州様。今回は駐車場補修を行って頂きありがとうございました。 地盤改良工事の御見積ご相談に関しましては是非とも株式会社テノックス九州様へご相談ください。


浸水時への備えに「ウォーターブロック」
2525.09.11 皆様、こんにちは FL部の中村です。 9月1日 は「 防災の日 」です。 防災 対策は、一人びとりの「知識」と「意識」が大切です! 豪雨による浸水被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。...
bottom of page



