

アタナから虫が『逃げまんねん!』🐛
2023.9.28 10月ももう目の前ですが、まだまだ暑い日が続きますね! そして、まだまだ嫌な虫に悩まされている方も多いのではないでしょうか? 本日は、虫&動物にも対応できる害獣対策商品『逃げまんねん!』をご紹介いたします!...

ヤスデ対策🤣
2023.7.31 ズバリ!ヤスデでお困りの方に オススメしたい商品のご紹介です! 特に梅雨の時期には事務所や部屋の中で遭遇することもありビックリしますね😆 梅雨が過ぎても山の近郊ではヤスデにお困りの方も多いと伺っております。...


細霧で牛舎の暑熱対策
2023.6.28 みなさん こんにちは! 沖縄県も梅雨が明けて本格的な夏の暑さが到来ですね 養牛農家のみなさんは暑熱対策はどうされてますか? 沖縄の暑い夏から牛さんを守りましょう‼ そこで!細霧は如何でしょうか? 細霧で噴霧することにより気化熱を利用して暑さを和らげストレ...


しろあり到来
2023.6.22 みなさん、こんにちは☺ 先々週、しろあり予防工事のブログを アップしたばかりですが、 我が家に今年も羽アリ(しろあり)が飛んできました~ しかもかなり沢山(゚Д゚;) 毎年沢山飛んで来るので、 しろありが多い地区なんでしょうね。 ですが、...


しろあり予防工事
2023.6.6 みなさん、こんにちは 梅雨に入りましたね~ ジメジメしてカビやすい嫌な時期ですが、 しろありシーズン到来でもあります🐜 みなさんは、大切なご自宅を プロのしろあり業者に依頼されて予防されていますか❔ これからしろありが多くなる時期になります。...

農場HACCP『くにがみ畜産編』
2023.03.30 皆様こんにちは。 3月7日に弊社のお客様『株式会社農業生産法人くにがみ畜産』様が農場HACCP認証の維持審査を受けられました。 『株式会社農業生産法人くにがみ畜産』様は、平成30年3月30日に沖縄県で初めて農場HACCP認証を取得された(第152号、1...

農場HACCP『喜納農場編』
2023.03.17 皆様こんにちは。 先日、弊社のお客様である『喜納農場』様が農場HACCP認証基準取得後、初めて維持審査を受けられました。 農場HACCPは初回認証を取得してから10か月~1年10か月の間に維持審査を受けなくてはいけません。その後、認証後から2年10か月...


しろありの怖さを知る
2023.1.16 みなさん こんにちは。 本日のブログは、 弊社のお客様『LeapAs』様のしろあり駆除現場にお邪魔させていただきました🏃♂️ 実は、この現場は屋根裏にしろありの分巣がありまして、あまりお目にかかれないとの...


新商品続々登場Σ(゚Д゚)
2022.12.27 こんにちは。 本日は、鵬図商事さんに来社していただきました。 2年ぶりでお久しぶりでございました(*'ω'*) 新商品も続々ご紹介いただきまして、 その一部をお知らせいたします♪ 皆様もご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。...


さよならアリさん🐜
2022.10.31 皆さん こんにちは。 今回のブログは、 最近やたらとお見かけするアリ🐜さんに うちの会社もお悩みでしたので、 私自らアリ駆除施工しましたので、 そちらをご紹介します。 まずは、侵入経路を探してみます。...


オキチク主催*勉強会
2022.10.26 今回は、しろあり駆除業者様の知識向上と、 新人研修を兼ねた勉強会を開催しました。 私も同席させていただきましたが、 忘れてしまっていた事など多くあり、思い出す良いキッカケになる勉強会でした。 今後もお客様の知識向上の為に、...

新商品トレロナベイトその効力は如何に⁉その3
2022.09.30 皆様 こんにちは。 しろありベイト駆除への道のり、 今回で3回目のブログUPになります。 そして… 今回で最終章です。 それでは、 参りましょう。 待ちに待った点検3回目🐜 天気は少し曇り空ですが、...

新商品トレロナベイトその効力は如何に!その2
2022.09.22 皆様 お待たせしました。 お待たせしすぎたかもしれません🙇♂️ 初回のトレロナブログアップからだいぶ遅くなってしまいましたが、 ベイトを投与して1回目の点検日となりました。 効果はどうなっているのかと期待を膨らませ、 現場まで車を走らせます🚙...


しろあり被害の恐ろしさ
2022.08.25 こんにちは。 本日は、 「しろありの羽が落ちているので、心配だから調査して欲しい」と ご依頼をいただいた現場へ、しろあり防除業者様とご同行させていただきました。 前回被害があった箇所の写真を添付します。...


夏のキャンペーン開催🍉
2022.08.17 皆さんこんにちは。 毎日猛暑続きですが、 皆さん体調は如何でしょうか。 暑さを避けて水分をしっかり摂るなどの『熱中症予防』と、 マスクや換気などの『コロナ感染予防』を両立させましょう。 さて 今回のブログの本題に入りますが… なんと…...


今年も"あの時期”がやってくる⁉
2022.05.26 はいさ~い🌺 ライフサイエンス課の中村やいびん。 ゴールデンウィークはあっという間に過ぎ去り 5月も終盤になろうとしておりますが、 またあのいやぁ~な梅雨がやってきますね。 湿気が高くてじめじめしたり、雨が多くて、ご予定も...


㊗喜納農場様~農場HACCP認証取得!~
皆様こんにちは! 今回は嬉しいニュースを報告したいと思います! 弊社のお客様である「喜納農場」様が農場HACCP認証(第381号)を取得されました! 喜納農場様では、2020年に農場内で豚熱が発生し、当時飼育していた3012頭全ての豚を殺処分せざるを得ない状況になってしまい...


新商品トレロナベイトその効力は如何に⁉
こんにちは ライフサイエンス課の中村です。 今回は、畜産部のお客様からシロアリ被害で困っていると相談がございましたので、 新商品『トレロナATBS』で駆除させてほしいと提案したところ、ご快諾をいただきましたので、その駆除取組みをご紹介いたします。...


床下換気システム
沖縄は湿気が多くそれに伴いカビやシロアリの発生しやすい地域です。 そこで今回は、弊社が販売している換気システムの製造メーカーであるセイホープロダクツ(株)へ見学してきました。 セイホープロダクツ(株)さんは、オフィス、店舗、飲食店からマンション、個人宅まで...


懇親ゴルフコンペ⛳
日々、シロアリ被害と闘い建築物を守るお客様と、気持ち良いリンクスコースで懇親ゴルフコンペ⛳ 楽しくリフレッシュしながら、同時にお客様のこともよく知れて、やっぱりゴルフっていいなぁ~ 写真右 :住化エンバイロメンタルサイエンス(株) 福岡営業所 室支店長...