

🐄飼養衛生管理基準遵守のためのポイント🐓
2024.9.25 家畜の所有者が衛生管理において遵守すべき事項がまとめられた 「飼養衛生管理基準」が令和3年に改正されました 【主な改正ポイント】 ①飼養衛生管理者の選任 ②農場平面図の作成 ...


🐷農場HACCPの取組について🐷
2024.9.19 農場HACCPに取り組みんでいらっさしゃる喜納農場様より、 農場HACCPに取り組みでみて、良かったことをお聞きしました。 ==喜納農場様のコメント== 2020年1月10日に豚熱の疑似患畜と判定され、飼育していた3012頭が殺処分されました。日頃...


ねずみ駆除・対策🐭
2024.8.22 ねずみは、病原菌(サルモネラ菌等)の媒介者であり、不快害虫の媒介者(ダニ、ノミ等)でもあります。 ねずみの生態として、一番は繁殖力が強く1ペアから年間800匹以上生まれます。 また、夜行性であり身体能力が高く、特にクマネズミは跳躍力があり垂直に登れます。...


LS(ライフサイエンス)課の紹介
LS(ライフサイエンス)課は白蟻をはじめとする害虫駆除の薬剤の販売をはじめ、マスクやアルコール、手袋などの衛生用品、小児用のBCG、おたふくかぜ、麻疹・風疹ワクチンなどなど様々なお役立ち商品を扱っています!害虫関連はもちろん、ご相談に乗れることはとことんお付き合いします。


株式会社ランバーランド様のご紹介
2024.1.12 みなさん、こんにちは🌞 本日はうれしいご報告です! 資材部のお客様である 株式会社ランバーランド様 に、弊社LS部の商品である「アリシスステイン( カタログ )」を販売させて頂くことができました! 担当の山口さんにお話を伺ったところ、なんでも、先日行っ...


2023年度 寄生蜂ミニワスプのご案内
2023.5.16 畜産業界において最も厄介なサシバエ対策に 今年度の 『寄生蜂ミニワスプ』 の供給が決まりましたのでご案内致します (^O^)/ 寄生蜂ミニワスプとは・・・ 天敵行動でハエ防除を行うのが、寄生蜂「ミニワスプ」です‼ ・ハエがご近所へ飛来し悩んでいる!...


アンダカシーいっぺーまーさんどー❕
2023.04.26 はいさい、はいたい、みなさん。おはこんばんは。 突然ですが、、、 みなさん晩酌はお好きですか? 今日の晩酌のお供はお決まりですか? そんなみなさんにお得な情報をお届けしたいと思います。 今日は弊社の原料を使用していただいているお客様の商品を紹介します。...


農場HACCP『くにがみ畜産編』
2023.03.30 皆様こんにちは。 3月7日に弊社のお客様『株式会社農業生産法人くにがみ畜産』様が農場HACCP認証の維持審査を受けられました。 『株式会社農業生産法人くにがみ畜産』様は、平成30年3月30日に沖縄県で初めて農場HACCP認証を取得された(第152号、1...


農場HACCP『喜納農場編』
2023.03.17 皆様こんにちは。 先日、弊社のお客様である『喜納農場』様が農場HACCP認証基準取得後、初めて維持審査を受けられました。 農場HACCPは初回認証を取得してから10か月~1年10か月の間に維持審査を受けなくてはいけません。その後、認証後から2年10か月...


快適‼子豚の自動保温BOX(哺乳期用)
2022.11.10 皆様こんにちは。 本日は、畜産部より養豚農家の皆様へ子豚の育成率UPに貢献する機材 『 ワンタッチBOX 』 を紹介させて頂きます。 『 ワンタッチBOX 』 とは、子豚用自動保温箱の事で完全自動電子温度コントローラーにより自動で温...


(有)さくら様へお邪魔しました!🏃♂️
2022.10.7 皆様こんにちは! 先日、弊社のお客様である「有限会社さくら」様の事務所にお邪魔しました! さくら様は、 ① タイル事業 ② アンチスリップ事業 ③ 家電事業 の3つの事業を行っており、いろいろと面白い話を伺うことが出来ましたよ! ① タイル事業...


しろあり被害の恐ろしさ
2022.08.25 こんにちは。 本日は、 「 しろありの羽が落ちているので、心配だから調査して欲しい 」 と ご依頼をいただいた現場へ、しろあり防除業者様とご同行させていただきました。 前回被害があった箇所の写真を添付します。...


㊗喜納農場様~農場HACCP認証取得!~
皆様こんにちは! 今回は嬉しいニュースを報告したいと思います! 弊社のお客様である「喜納農場」様が農場HACCP認証(第381号)を取得されました! 喜納農場様では、2020年に農場内で豚熱が発生し、当時飼育していた3012頭全ての豚を殺処分せざるを得ない状況になってしまい...