

ブリーディング現象にお困りの方へ!【デンカ プレタスコンTYPE-1】
2025.08.28 今回は弊社が取り扱っている、 デンカ プレタスコンTYPE-1 をご紹介します‼ 特徴として、ひび割れが起きづらい事、ブリーディング現象が起きづらいの2点 があります。(県内ではまだ報告事例ナシ) 【 デンカ プレタスコンTYPE-1 無収縮グラウト材プレミックス 】 〈特徴〉硬化時のひび割れ、施工の際のブリーディングが起きづらい 〈用途〉基礎工事・橋梁工事・柵設置工事・耐震補強工事 etc... 〈カタログURL〉 プレタスコン TYPE-1 カタログ 試験の様子 先日、お客様の現場にてお手伝いをさせていただきました。 最初にJロート試験を(計2回)行いました。 とてもスピード感のある試験です‼ 試験後はモールド缶へ移し数日置いた後、強度試験を行います。 施工開始 試験後に施工開始しました。 今回は壁面へのグラウト注入工事でした。 小型のポンプ機を使用して壁面へ流し込みを行います。 ←硬化しないように小型のミキサーで混ぜ続けます。 今回は施工現場に参加することができて、大変貴重な体験をさせていただきました。..


5月はセメントの誕生日!!!
2025.6.10 梅雨入りした沖縄に春の最後の肌寒さを感じられる5月でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? すでに梅雨入りして気まぐれな天気が続きますが、実は梅雨入り前の5月19日は『セメントの日』でした。 19世紀、近代化を続ける日本は道路・鉄道・橋梁の整備にセ...