

初めての避難訓練🏃➡
2024.9.27 令和6年9月4日、弊社初めての避難訓練を行いました(^^)/ 国も8月30日~9月5日が防災週間と定めており、初めての避難訓練の日としては、 最適な日となりました! 皆さんも記憶に新しいと思いますが、避難訓練を企画したきっかけは...


🐄飼養衛生管理基準遵守のためのポイント🐓
2024.9.25 家畜の所有者が衛生管理において遵守すべき事項がまとめられた 「飼養衛生管理基準」が令和3年に改正されました 【主な改正ポイント】 ①飼養衛生管理者の選任 ②農場平面図の作成 ...


🐷農場HACCPの取組について🐷
2024.9.19 農場HACCPに取り組みんでいらっさしゃる喜納農場様より、 農場HACCPに取り組みでみて、良かったことをお聞きしました。 ==喜納農場様のコメント== 2020年1月10日に豚熱の疑似患畜と判定され、飼育していた3012頭が殺処分されました。日頃...


ねずみ駆除・対策🐭
2024.8.22 ねずみは、病原菌(サルモネラ菌等)の媒介者であり、不快害虫の媒介者(ダニ、ノミ等)でもあります。 ねずみの生態として、一番は繁殖力が強く1ペアから年間800匹以上生まれます。 また、夜行性であり身体能力が高く、特にクマネズミは跳躍力があり垂直に登れます。...


WORK向上チーム*社内研修②
2024.7.31 改めて! WORK向上チームをご紹介します(^^)/ 弊社のWORK向上チームは、 ☆DXを進める活動 に取り組んでいます! 皆様の会社もそうだと思いますが、 弊社も見積書や請求書、社内の申請を進めるには上司の承認が必要です。...


WORK向上チーム*社内研修①
2024.7.31 ジリジリと暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、太陽の熱にも負けない熱量で頑張っている、 弊社の『WORK向上チーム』を紹介します! 弊社では、会社全体・全社員の事を考えて活動するプロジェクトチームが存在します😄...